×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはー!
今日はマイニングの採掘量について面白い動きがあったので記事にしてみます。
ここ最近の仮想通貨全体の下落で採掘量も下がっていたのでマイナーとしてはあせだったのですが。不思議というか仕組みをよく考えれば納得なのですが。すみません前置きが長くなりました。
端的にゆうと採掘量が大きく上がったため仮想通貨の値段は下がっていますが報酬額は少し上がっています!!
この原因を私なりに考察しますと採算割れしているマイナーが採掘を停止していることが要因と考えます。
うーん、つまりライバルが減ったということですね。個人としてはマイニングを続けることができるので良いことなのですがやはり業界全体がもりあがって欲しいので価格は上がってほしいですね。
だからGOX管財人よ早く手放してくれー!!
とまあこの前のブログにも書きましたが今は様子見ですよー皆さん!!
仮想通貨やマイニングが今後なくなるという記事をちょくちょく見かけますがなんのソースをもとに書いているのかは知りませんがそんなことはありませんよ、これは僕が仮想通貨側の人間だからというわけではなく・・・説明は長くなってしまうのでそれはまた記事にしていこうと思います。
理由の一つとしては税理士の仕事がなくならないことと似ています。
とりあえず今回はここまでで!
今日はマイニングの採掘量について面白い動きがあったので記事にしてみます。
ここ最近の仮想通貨全体の下落で採掘量も下がっていたのでマイナーとしてはあせだったのですが。不思議というか仕組みをよく考えれば納得なのですが。すみません前置きが長くなりました。
端的にゆうと採掘量が大きく上がったため仮想通貨の値段は下がっていますが報酬額は少し上がっています!!
この原因を私なりに考察しますと採算割れしているマイナーが採掘を停止していることが要因と考えます。
うーん、つまりライバルが減ったということですね。個人としてはマイニングを続けることができるので良いことなのですがやはり業界全体がもりあがって欲しいので価格は上がってほしいですね。
だからGOX管財人よ早く手放してくれー!!
とまあこの前のブログにも書きましたが今は様子見ですよー皆さん!!
仮想通貨やマイニングが今後なくなるという記事をちょくちょく見かけますがなんのソースをもとに書いているのかは知りませんがそんなことはありませんよ、これは僕が仮想通貨側の人間だからというわけではなく・・・説明は長くなってしまうのでそれはまた記事にしていこうと思います。
理由の一つとしては税理士の仕事がなくならないことと似ています。
とりあえず今回はここまでで!

PR
コメント